やべ耳鼻咽喉科トップイメージです

Tea-break・・・矢部院長からのちょっといい話

当月のTea-break > tea-breakバックナンバー

○ 2013年8月 
 子どもがいつも耳をいじってばかりいるのですが、どうしてでしょうか?
  何か病気でしょうか?

 ことしの夏もまた暑い日が続いていますが、皆様、お元気にお過ごしでしょうか?こういう暑い時は、特に小さい子ども達にとっては水遊びが一番なのですが、ザブンと水に飛び込む前に、耳の点検だけはすませましょう。
今回は、「子どもがいつも耳をいじってばかりいるのですが、どうしてでしょうか?何か病気でしょうか?」ということです。

 耳というのは、鼻と同じように穴になっていますから奥は実は、だれも見られません。耳鼻科医のように何か道具を使わないと見られないのです。ましてや、そこにたとえば耳あかがあったとして、とろうとしても、奥が見えない状況でやみくもに取ろうとすると、ブラインドの操作(つまり操作が、操作している人に見えない)となり大変危険です。おうちでお母さまが耳そうじをする場合は、ブラインドの操作ですので、子どもさんが「いたい!」と言ったら絶対にそれ以上の操作は加えないで下さい。その日はそこで終わりです。ブラインドの操作ですから、最悪、鼓膜に穴があいてしまった、という場合もあります。頻度は少ないですが。
さて、子どもさんが、いつも耳をいじっている場合、どんな理由が考えられるでしょうか?

@外耳炎

耳が痛いだけでなく、耳がかゆかったり、耳に異物感がある場合もあります。原因は、化膿性の細菌 の他に、慢性の湿疹やカビによる炎症もあります。慢性の湿疹やカビが原因の場合は耳がとてもかゆくなります。

A外耳道異物

子どもさんの場合、おもちゃ、粘土、砂、綿、紙などが外耳道に長期に放置されていることもあります。これらが外耳炎の原因になることもあります。この場合、無理に御家庭でとろうとせず、耳鼻咽喉科で安全に摘出してもらいましょう。

B耳垢

耳そうじをしていて、鼓膜の上に耳垢が落ちると、カサカサという音が一日中してしまうため、気になって耳をいじくることもあります。鼓膜の上に直接、耳垢が落ちると、信じられないくらい大きい音がします。

これら@外耳炎A外耳道異物B耳垢、いずれが疑われる場合も、一度、耳鼻咽喉科を受診してみてください。

子どもさんが耳をよくいじっている場合、もちろん“くせ”でやっていることもありますが、何かがかくれていることもありますので、ぜひ耳鼻咽喉科を尋ねてみて下さい。

▲ページトップへ

 

やべ耳鼻咽喉科コピーライト
やべ耳鼻咽喉科トップページへ