やべ耳鼻咽喉科トップイメージです

鼻の病気について

1:鼻づまり

ヒトは正常では鼻呼吸を行なっていますが、鼻呼吸ができない状態が「鼻づまり」です。

  1. 片方だけの鼻づまり
    急性副鼻腔炎、鼻中隔弯曲症などが多いですが、ごく稀に鼻腔腫瘍もあります。小さいこどもさん(乳幼児)の場合、鼻の中に物(おもちゃや豆など)を入れてしまう鼻内異物の場合もあります。
  2. 両側の鼻づまり
    慢性副鼻腔炎、アレルギー性鼻炎や急性鼻炎が多いですが子どもさん(幼児から学童)ではアデノイド増殖症が原因のこともあります。
  3. 交代性の鼻づまり
    アレルギー性鼻炎、血管運動性鼻炎など。

2:鼻汁

鼻汁はその性状によって次のように分けられます。

  1. 水様性
    透明で水のようで、粘り気がありません。アレルギー性鼻炎、血管運動性鼻炎、急性鼻炎の初期、などがあります。
  2. 粘液性・膿性
    粘り気があり、膿性の場合は黄色い色がつきます。急性鼻炎、慢性鼻炎、急性副鼻腔炎、慢性副鼻腔炎など
  3. 血液のまじった鼻汁
     鼻腔腫瘍、上顎癌など

3:くしゃみ

アレルギー性鼻炎、血管運動性鼻炎、急性鼻炎など

4:花粉症

アレルギー性鼻炎の中で、花粉が原因のものを"花粉症”といいます。スギ花粉症、ヒノキ花粉症、カモガヤ花粉症、ブタクサ花粉症などいろいろな種類があります。

5:鼻血

最も多い出血部位は鼻の入り口近くのキーゼルバッハ部位と呼ばれるところです。
原因として、

  • 特発性鼻出血:指先などでの物理的刺激が原因の場合が最も多い。
  • 腫瘍性疾患:鼻腔腫瘍、上顎癌など
  • 鼻内異物:こどもで一側性の場合
  • 顔面、頭部外傷
  • 肝機能障害、高血圧など全身的な病気の症状の1つとして

6:鼻の痛み

  1. 鼻の入り口の痛み:鼻入口部炎、鼻入口部のおできなど
  2. ほほの痛み:急性上顎洞炎など

7:鼻のかゆみ・むずむずする。

アレルギー性鼻炎が多いです。

8:においの障害

においが障害された場合の原因は、大きく次の2つに分けられ、治療法も異なります。

  1. 副鼻腔炎や鼻茸(ポリープ)のため鼻がつまっている。鼻づまりの治療を行ないます。
  2. においを感じる神経細胞自身の働きが悪い場合
    感冒(ウィルス感染)、長期間の慢性副鼻腔炎、顔面外傷などがあります。

9:鼻声

鼻腔には声を共鳴する働きがありますが、たとえば小児のアデノイド増殖症や急性鼻炎、アレルギー性鼻炎で両側鼻閉がきたした時見られます。

10:ほほが痛い。腫れた。

急性上顎洞炎、術後性上顎嚢胞、歯性嚢胞などがあります。

やべ耳鼻咽喉科コピーライト
やべ耳鼻咽喉科トップページへ