やべ耳鼻咽喉科トップイメージです

Tea-break・・・矢部院長からのちょっといい話

当月のTea-break > tea-breakバックナンバー

○ 2009年1月 鼻に関するご質問 Part3

新しい年が明けましたが、皆様お健やかにおすごしでしょうか。
今年もまたまた小学校や幼稚園の御母様方からいただいた御質問にお答えします。

≪鼻に関する質問と回答 3≫(Part1Part2の続き)

質問  7歳女児です。血液検査でアレルギー無しと出ましたが、特に気温が低めの日や季節に頻繁に鼻水が出ます。どうしてでしょうか?
回答

 「血液検査でアレルギー無しと出た」というのはおそらく血液検査をおこなっても、ダニ、ハウスダスト、種々の花粉(スギ、ヒノキ、カモガヤ、ブタクサ等)などに対する抗体がみとめらなかったということだと考えられます。このようにアレルギー検査をおこなっても陰性で、抗原を特定できないけれど、アレルギー性鼻炎と同じようなくしゃみ、鼻水、鼻づまり等の症状がみられる場合、「血管運動性鼻炎」と考えられます。なじみのない病名だと思いますが、慢性鼻炎の一種に分類されています。血管運動性鼻炎の原因は鼻の粘膜の自律神経の異常と言われています。血管運動性鼻炎の原因となる刺激には次のようなものがあります。
 ○温度差(寒暖の差)
 ○寒冷刺激(つめたい風など)
 ○香水の強いかおり
 ○たばこの煙
 ○ほこりや花粉
 ○精神的ストレス
これらの、ほんの少しの刺激でも鼻の粘膜が過敏に反応し、くしゃみ、鼻水、鼻づまりなどの症状をひきおこしてしまいます。ただ、花粉症によくみられる眼の症状(眼のかゆみ)はみられません。この点が鑑別点になることもあります。血管運動性鼻炎の治療はアレルギー性鼻炎と同じような薬を使います。症状がひどくて日常生活にも支障がでる場合は一度耳鼻科を受診してみて下さい。

 

質問  5歳女児です。夏でも寒くないのに(冷房もついていない)くしゃみをするのはなぜでしょう?
回答

 アレルギー性鼻炎かまたは血管運動性鼻炎と考えられます。アレルギー性鼻炎の場合は、ダニやハウスダストなどの季節に関係ない抗原か、夏の花粉症の原因であるカモガヤなどが原因の候補となります。もしも血液検査(抗原を調べる検査)をおこなっても特定の原因がわからない場合、血管運動性鼻炎を疑ってもよいでしょう。一度お近くの耳鼻咽喉科を受診し、診察を受けて下さい。


  >Q&A part1はこちら Q&A Part2はこちら

▲ページトップへ

 

やべ耳鼻咽喉科コピーライト
やべ耳鼻咽喉科トップページへ